ホーム業務内容外構工事

外構工事

外構工事

住まいの印象と暮らしの快適性を高める

外構工事は、建物本体以外の敷地内の工事全般を指します。門扉やフェンス、駐車場、アプローチ、庭、植栽、物置、ウッドデッキ、テラスなど、住まいの外側すべてが対象となります。外構は、住まいの「顔」として第一印象を決定づけるだけでなく、防犯性やプライバシー保護、利便性、そして暮らしの快適性を大きく左右する重要な要素です。


外構工事の主な種類と目的

外構工事は、お客様のライフスタイルや敷地の条件に合わせて、多岐にわたる選択肢があります。

  1. 門まわり・アプローチ

    来訪者を迎え入れるエントランス部分は、住まいの顔となる重要な場所です。門扉の設置や交換、インターホンやポストの設置、照明の設置などを行います。アプローチは、玄関までの動線を安全で歩きやすく、デザイン性も考慮して石材、タイル、レンガ、コンクリートなどで整備します。

  2. 駐車場(カーポート・ガレージ)

    車を安全に駐車するためのスペースです。アスファルト舗装やコンクリート舗装のほか、カーポートやガレージの設置により、車を雨風や紫外線から守り、防犯性を高めることができます。駐車台数や車のサイズ、敷地の形状に合わせて最適なプランをご提案します。

  3. フェンス・ブロック塀

    敷地の境界を明確にし、外部からの視線を遮りプライバシーを守る役割があります。また、防犯性を高めたり、小さなお子様やペットの飛び出し防止にも役立ちます。素材も木製、アルミ製、樹脂製、生垣など様々で、デザインや目的に合わせて選びます。

  4. 庭・植栽

    四季を感じる庭づくりは、暮らしに潤いを与えます。芝生、庭木、草花、砂利などを配置し、家族で過ごす癒しの空間を創出します。また、シンボルツリーを植えることで、住まいの景観を豊かにします。

  5. ウッドデッキ・テラス

    屋外にリビングのような空間を作り出すウッドデッキやテラスは、家族や友人と過ごす場所として、また洗濯物干しスペースとしても活用できます。素材は天然木や人工木、タイルなどがあり、メンテナンス性やデザイン性で選べます。

  6. 物置・倉庫

    ガーデニング用品、アウトドア用品、自転車など、屋外で収納したいものを整理整頓するために役立ちます。サイズやデザインも豊富で、敷地の状況に合わせて最適なものを設置します。

  7. 照明・その他

    防犯灯、フットライト、ガーデンライトなどを設置することで、夜間の安全性を確保し、住まいの外観を美しくライトアップします。その他、ゴミステーションの設置や、目隠しフェンス、手すりの設置なども外構工事に含まれます。


外構工事を検討するタイミング

  • 新築時:建物と同時に外構を計画することで、統一感のあるデザインを実現できます。
  • 住まいのリフォーム時:建物内部のリフォームに合わせて、外観も一新したい場合。
  • ライフスタイルの変化:駐車スペースを増やしたい、庭でバーベキューを楽しみたい、ペットのために囲いを設置したいなど。
  • 不便さや老朽化:門扉やフェンスが古くなった、アプローチが滑りやすい、庭の手入れが大変になったなど。
  • 防犯対策:侵入経路となりやすい箇所にフェンスや照明を設置したい場合。


専門家へのご相談をおすすめします

外構工事は、住まいの第一印象を決めるとともに、安全で快適な暮らしを支える大切な要素です。敷地の特性や法規制、お客様のライフスタイルやご予算などを総合的に考慮し、専門知識と経験に基づいた最適なプランニングが必要です。

当社では、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、機能性とデザイン性を兼ね備えた外構空間をご提案いたします。住まいの外回りに関するお悩みや、理想のイメージがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

PAGETOP
CONTACT